2018.10.24
新小岩むち打ち治療院 肩甲骨付近の傷みの原因は?
10月に入り、急に朝晩が冷えてきました。わたしとしてはこの位がちょうど良い気温なのですが、鼻風邪や喉風邪を引いている患者さんも増えてきています。
体調管理はとにかく、うがいと手洗い、面倒でもやって下さいね。
交通事故の被害者様、大抵はむち打ち症なのですが、首だけではなく、肩や背中が痛がる方がいます。
いわゆる肩甲骨の周りが痛いという症状です。
実はむち打ち症に限らず、肩甲骨付近に痛みを感じている方は以外と多いです。
みなさん、シップを貼ったりマッサージをしてみたりしているようですが、なかなか満足する結果にはならないようです。
それは当然と言えば当然なのですが、肩甲骨付近には痛みやコリに関係する絶対的なものがあり、それが緩まないと治りません。
それは背骨と肋骨です。
背骨から肩甲骨に伸びる筋肉は、肋骨を動かして初めてストレッチがかかり、つまり緩むのです。
また、首から肩に掛けての張りは、首の骨と肩甲骨をつなぐ筋肉が原因なのでこちらもストレッチで緩めることが出来ます。
たいていの場合、1~2回の治療で楽になります。
肩甲骨付近に痛みがあると腕に痛みやだるさを感じるので、肩甲骨付近の治療はとても重要です。
この痛みは長く続くと生活にも支障が出てくるため、出来るだけ早く取り除くことが求められます。
もしあなたが、それらの症状に悩んでいるのならいつでもご相談ください。
交通事故治療は
新小岩ひかる接骨院
夜8:00まで受付
月~金 9:00~12:30
15:00~20:00
土日 9:00~13:00
水祭 休み
03(5879)3542
一般のホームページはこちら→ http://www.hikaru-sekkotsu.jp
新小岩ひかる接骨院
夜8:00まで受付
月~金 9:00~12:30
15:00~20:00
土日 9:00~13:00
水祭 休み
03(5879)3542
一般のホームページはこちら→ http://www.hikaru-sekkotsu.jp