2015.01.10
むち打ちは、なぜ辛いのでしょうか?① 新小岩のむち打ち考察
今回は痛みと筋肉の関係についてお話したいと思います。
よく、足が攣って(つって)ふくらはぎが痛い、とかぎっくり腰で腰を傷めた、とか痛みを感じていらっしゃる患者様の体を触って、
『ここが、緊張して硬くなっていますね。』
と、説明して患者様にも確認していただいています。それについては皆様も納得していますし、言わずもがな、ということでしょう。
でも、痛いから硬いのは経験としてお分かりだとは思うのですが、なぜ硬くなるのかまでは考える方はあまりいらっしゃらないのではないでしょうか?
むち打ち症状で悩んでいる患者様の場合でも、首周りが硬い、背中全体が硬い、胸周りが硬い、など様々な箇所が硬くなっていて、むち打ちの受傷範囲が広範囲に及ぶことが容易にわかります。
これは人の体がもつ、 『守る力』 が働いている証拠なのですが、生理学をかじったことがある人なら知っていることです。
『筋性防御』 といいます。
では、『筋性防御』 とはどういったものでしょうか?
次回は、そのことをご説明いたします。
交通事故治療は
新小岩ひかる接骨院
夜8:00まで受付
月~金 9:00~12:30
15:00~20:00
土日 9:00~13:00
水祭 休み
03(5879)3542
一般のホームページはこちら→ http://www.hikaru-sekkotsu.jp
新小岩ひかる接骨院
夜8:00まで受付
月~金 9:00~12:30
15:00~20:00
土日 9:00~13:00
水祭 休み
03(5879)3542
一般のホームページはこちら→ http://www.hikaru-sekkotsu.jp